まろブログ

脱オタしたので振り返りの意味を込めてなんか書くブログ

【日向坂 3年目のデビュー感想】苦しい時に大切なたった1つのこと

f:id:marokoron:20210209164234j:image

 

最近テレビに引っ張りだこな日向坂46。

そんな日向坂46の初ドキュメンタリー映画

「3年目のデビュー」のBD・DVDが発売された。

 

 

この映画では、もともと二軍的な存在であった彼女たちは「日向坂46」として坂道を駆けのぼる瞬間を描かれている。

ではなぜ彼女たちは坂道を駆けのぼることができたのか?

  

そんなことを考えながら感想を書く。

受験する人、単位を取る人、就活する人、起業する人、社会人になりたての人。

そんなアナタの役に立ちたいと思いながら。

 

 

www.youtube.com

 

 

 

1. 3年目のデビューあらすじ・感想

 

あらすじ

先輩グループ「欅坂46」のアンダー(2軍)的な立ち位置として発足した「けやき坂46」(通称ひらがなけやき)。

その「ひらがなけやき」の握手会に人が集まらなかったり、「欅坂46」と比較され悪口を言われたり、当時一番人気の「長濱ねる」が辞めたり…

そんな様々な困難を乗り越えて行く。

不遇の中「ひらがなけやき」の彼女たちは頑張る。

努力が徐々に報われ、会場は大きくなり、武道館3日間ライブを成功させるなど結果を残していく。

そしてその頑張りが認められて、一つのグループ「日向坂46」として独立。

さらに「日向坂46」としても大躍進を遂げ、ついには夢であった東京ドームライブを行う前までたどり着いたところを描く映画である。

 

 

前にも感想は語ったが、改めて見るとより奥が深い作品だ。*1

 

この映画では「ひらがなけやき」時代から「日向坂46」時代まで網羅しており、彼女たちの歩みを知ることができる。

 

どんなときでも諦めずに前だけ見て進んでいったのは素晴らしかった。

例えば欅坂の武道館ライブの代わりに、ライブを(無理やり)引き受けることになる。それも3日間。

当時、欅坂に比べ圧倒的に人気の劣る彼女たちには重荷なライブだ。

ただ、それを見事3日間武道館を満員にして、実力を見せていった。

そして当時の彼女たちには大きすぎる会場、ドラマ、冠番組などなど。

そんな中でもまっすぐと前だけを見て進んでいった。

 

ただ、肩の荷を下ろして気軽に観られるものでない。

ひらがなけやき時代は特にだが、不遇な扱いで観てるこっちが息が詰まってしまう場面も多かった。

そんな逆境の中を日向坂のみんなは努力とチームワークとで乗り越えていくので見ているのでこっちが感動してしまう。

 

また、メンバーが脱退したところを収録していたり、綺麗事だけで収めた映画ではない。

でもそういったドロドロしたところも描いているので、明るいところだけ見せてくれないのはさすがである。

そういった見てて辛いところがある分、観終わったときには、安心して胸を撫で下ろすことができる。

 

この映画のBD、DVDがすばらしいのは、未収録部分、未公開部分がかなり多いところ。

映画本編のDISCは1枚に対し、未収録部分もDISC2枚もある。

これはもう買うしかない。お買い得である。

 

日向坂に興味を持ち始めたという人は、この映画と日向坂46ストーリーを見ていくことをオススメしたい。

 

日向坂46ストーリー

日向坂46ストーリー

  • 作者:西中 賢治
  • 発売日: 2020/03/25
  • メディア: 単行本
 

 

大まかに彼女たちの描いたストーリーが分かる。

 

そして本題だが、ではなぜ日向坂はこんなにも駆けのぼることができたのか?

なぜこんなにも前を向いて歩いていけたのか?

 

 

2. 日向坂が駆け上ることができた理由

 

それは「立ち止まったら夢を失うから」から。

「努力した」というより「必死に足掻いた」結果、駆け上ることができた。 

そして、この映画では「どんなに苦しいときでも必死に足掻くことが大切」と教えてくれた。

 

ひらがなけやき発足当時は、先輩グループ欅坂の一部分で二軍的な立ち位置。

 

もしそんな二軍の彼女たちが足掻かないと、努力しないとあっという間に「ひらがなけやき」というグループは消えてただろう。

欅坂に飲み込まれてしまうのか。運が悪ければ、グループ自体が解散になりアイドルで有ることすらできないかもしれない。

 

映画でキャプテン「佐々木久美」はひらがなけやきのメンバーに愛着を持っていてこのメンバーで進んでいきたいと言ってる。

メンバーの齊藤京子」は歌手になるため、数々のオーディションを受けたが落選。ようやく「ひらがなけやき」に合格した苦労人である。

当時のセンター佐々木美玲」は元々地下アイドルをやっていて、ようやくメジャーアイドルのセンターを獲得することができた。

みんな熱い夢や目標を持って「ひらがなけやき」に入ってきた。

 

だからチームを崩壊させないために、「夢」を失わないために足掻いて前に進むしかなかった。

 

 

 

「どんなに苦しいときでも必死に足掻くことが大切」

それは今辛いアナタにも言えること。

 

受験する人、大学で単位を取る人、就活する人、起業する人、社会人になりたての人。

 

様々な人がいる。

でもみんなに共通して言えるのは、後先ない状況でも前を進みたければ、必死でもがくしかない。

第一志望以外は受験しないとか、この単位を落とせば卒業できないとか、就職先を見つけないと新卒カードがなくなるとかとか。

そんな逆境あっても。

 

更に日向坂の彼女たちは必死でもがき続いた結果、その先の未来は明るいことを教えてくれた。

不遇なときでも、彼女たちのようにあがき、信じて進めば未来はあると。

 

僕もそう思いながら生きていきたい。

 

 

 

いつだって、未来は味方だ。

 

良かったら下のボタンをポチッとしてね。

ブログランキング・にほんブログ村へ  にほんブログ村 芸能ブログ 女性アイドルグループへ 

 

*1:前回感想はこちら。ファンになりたてだった時の感想

marokoron.hatenablog.com