まろブログ

脱オタしたので振り返りの意味を込めてなんか書くブログ

嘘つきが言う"ファーストチェス理論"には気をつけるべき

f:id:marokoron:20211219010659j:plain

 

たびたび情報商材界隈を嫌っている記事を書いている。

 

そのうちの一つの理由がこれだ。

彼らは嘘をついているからだ。

 

 

たとえば、健康マニア よしなりくんの発言についてまとめた記事。

 

 

 

これほとんど"嘘か誇張"の話だから。

牛乳がビタミン破壊とか嘘もほどほどにしとけよと。

 

 

そんななかでも特に嫌いなお話がある。

それはファーストチェス理論というものだ。

 

 

 

1. ファーストチェス理論について

そもそもファーストチェス理論とは何ぞや?

 

この理論は

『チェスにおいて、"5秒で考えた手"と"30分考えた手"は86%同じ結果を示す』

ということ。

 

だから考える時間は無駄。

"即断即決"こそ正義だと言っているのがこの考え方。

 

この理論がはビジネスにも当てはまると言っているTwitterアカウントが多いことやら。

※全員胡散臭いビジネスアカウントだけど…

 

f:id:marokoron:20211216104544p:plain
f:id:marokoron:20211216104558p:plain
f:id:marokoron:20211216111608p:plain

 

結論から言うが

この理論存在しないしデタラメだ。

 

まず出典について調べてみた。

Googleでこの話について言及された論文なりを探してみる。

 Google検索結果 [ファーストチェス理論 論文]

 

え、見つからないんすけど。。。

 

見つかったのはこんな記事ばっか。

"ファーストチェス理論は嘘"という記事。

 

 

なんかね。

こういう理論があるから正しいんだとか言う人はおかしいよ。

 

数字も86%とかよくわかんないし

残りの14%って結構大きい数字ではないのか?

ポケモンでいうと"だいもんじ"の命中が85%、結構このわざ外すし

 

 

 

2. ADHDの衝動性とファーストチェス理論

でも理論はなくとも
言っていることは正しいから問題ないでしょ!

成功者になりたければ即断即決しろ!

 

だからこの理論はいつも正しいとは限らないんだって。

 

と言い切るのも

即行動するような衝動性に僕は強く悩まされている。

なんかADHDらしいけどね。

 

なので理論が正しいという人が増えてほしくないから言いたい。

同じような悩みに苦しんでほしくないわけで。

 

 

 

2.1 ADHDの衝動性について

ちょっとここでADHDの衝動性について説明させて。

 

https://www.teensmoon.com/wp-content/uploads/2018/08/66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373-3-768x574.png

院内研修~(大人のADHD)~|疾患について|名古屋市瑞穂区の心療内科・精神科あらたまこころのクリニックより引用

 

 

この左下の「目先の利益に目が行きやすい」ってのが衝動性。

中長期的な視点を持って行動できない。

 

また僕自身の衝動性が出ている部分にはざっとこんな感じだ。

  • いきなり将来のことが心配になり、
    目の前の仕事に手がつかず将来について考える。
    しかし何も考えが出ずにただ不安になるだけ。

  • 他にもやるべきことがあるのにそれを放置して
    気になったことに手を付ける。
    結果やるべきことが進まない。

  • 就活でお祈りされたとき、すぐに挽回しようとして仕事の内容もよくわからない他の職場にすぐに応募する。
    結果不採用に。

  • 仕事でトラブルがあったとき、問題をその場しのぎでやりすごそうとする。
    結果もっと大きな問題につながる。

 

とかとか、

とにかく目先のことしか考えずにいきあたりばったり。

その場の快楽のみでやりすごそうする。

そしてこれらはだいたい失敗する。

 

考えることから逃げて動くことって僕にとってはすごく楽なんだよね。

だから短期的な快適さを求め、すぐに決断して結論を出したがる。

悩むのってつかれるから。

 

最近だと、転職しようとして仕事を探そうとするけど、

それすらめんどくさくなって、とりあえず辞めようかなと思うようになってきた。

 

真っ先に思いついた考えだとこうだ。

本能的には仕事を今すぐにでもやめたい。

辞表を会社に出したい。

 

しかしちょっとよく考えると理性が現れてくる。

その理性が仕事をすぐにやめさせないように抑えてくれる。

 

もし即決して仕事をやめるとどうなるだろうか?

そうすると社会復帰は今よりも難しくなるだろう。

多分少し落ち着いて動くべきだと周りのひとは言う。

 

 

ファーストチェス理論では

極論だが考えずに行動をするように進めているのだ。

 

だからすぐに動けとか言っている人は

長い目でみることを放棄させるような考え、

間違ったこと、嘘をつく悪魔だ。

 

 

 

2.2 即断即決のプロが選ぶ優先順位

 

ところで目の前にあらゆる問題が現れたとき

どの順番で解決しようとするのか?

 

熟考した人の場合と

僕のような"即決のプロ"が決めた場合と2パターンを紹介する。

 

例えばこの4つの課題がある。

どれから優先的に行っていくか悩みどころだ。

 

  1. 自動車保険の更新      期日:明日まで 重要度:高
  2. ソシャゲのログインボーナス 期日:明日まで 重要度:低
  3. 英語学習          期日:未決   重要度:高
  4. ネットサーフィン      期日:未決   重要度:低

 

この4つのやることがあったとき、

普通の人はよく考えて、こういう順序でやるだろう。

 

具体的には期日の決まっている、かつ重大な問題から取り組むに違いない。

 

普通の人の優先順位
  1. 自動車保険

  2. ソシャゲ

  3. 英語

  4. ネット

 

しかし、僕のような"即断即決"のプロが考えると違う。

ざっと並べてみて期日の決まっている&取り組みやすい問題から取り掛かる。

 

具体的にはこんな感じ。

 

ADHDの優先順位
  1. ソシャゲ

  2. 自動車保険

  3. ネット

  4. 英語

このとき、ソシャゲに夢中になりすぎて時間を潰す。

ソシャゲの情報調べたくてwikiで調べまくる。

気がついたら自動車保険の更新を忘れてしまったってこともありえる。

ともかく本当に重要な"英語学習"は全くできないまま1日が終わる。

 

でもなんでこんな無駄な一日になったんだろう?と考える。

しかし衝動的に、理由もさほど考えずに行動した話。

なので考えても考えても修正なり反省しようがない。

計画的でも何でもない。

 

ちなみに5秒で考えろって言われたら

この思想にたどりつくわな。

 

なのですぐに思いつく考えというのは

安易、安直な考えになるわけだ。

 

いやまじで5秒で考えついた回答には

本当に長い目でみた視点が入っているんか。

 

まじですぐに5秒で物事を決められる

かつ、中長期的な視点を含んだ考えを導き出せる人いたらコメントくれ。

 

 

 

 

 

3. ビジネス系アカウントがなぜ即決を勧めてくるのか

 

これは単に情報商材を即買ってほしいから。

「急いでやることこそ優秀」と情弱に思わせる。

そしてゴミのような商材を売る。

 

人間ってさすぐにやれと言われると誤った判断を下すんだよ。

オレオレ詐欺なんかもそうだ。

「すぐにお金を払ってくれ」と言われると

「理由はよくわからないけど急いで振り込まなきゃ」と思うだろう。

後で考えるとおかしく破綻していた話だとしても。

 

だからすぐに動かないと勧めるファーストチェス理論。

これは存在すらしないし間違いだ。

正しいのは(可能であれば早く) 何をすべきなのかを熟考すること。だと僕は言いたい。

 

 

 

P.S.

ちなみにADHDの衝動性は良くないという話をしてきたが

いい部分もあるかと思う。

 

というのもこの記事を書いたのも、ある意味衝動的なわけで

後先考えずにこういったことに行動力を費やせるのは強みでもあるわなと自画自賛したいところ。