まろブログ

脱オタしたので振り返りの意味を込めてなんか書くブログ

【体験談】危険なうつ病のお薬 3選 【副作用】

f:id:marokoron:20210727154124j:plain

 

あくまで私の場合の体験談なので詳しくは主治医にきくこと!!

 

ではでは本題へ。

最近は落ちついて来たが

ちょっと前まで精神科の薬を飲みまくっていた。

 

現在はかなり減薬が進んでいい感じ。

ただ、今まではお薬にかなり頼っていた部分があった。

 

 

えー精神科のクスリって危なくないの?

 

正しく使えば危なくないと思う。
でもお薬の中にはすごく効果的なものもあれば
調子悪くなるものもあるよ。
体質的な問題かと。

 

でも怖いな…
どんな副作用が出てくるかわからないし…
だれか教えてほしいな

 

 

そんな怖いと思うアナタのために、

僕が処方されたお薬の中で調子がよくなったものと悪くなったものを紹介したい

 

今回の記事では、調子が悪くなった お薬3選!

あくまで個人的な感想、体質によるものなので丸々鵜呑みにしないで欲しい。

 

 

以下飲んできたクスリである。

 

こうしてみると飲んだ薬多いな…

 

 

調子が悪くなったクスリ ワースト3 

第3位 リスパダール

見事に3位に輝いたのはリスパダール

 

【精神科医が解説】リスパダール(リスペリドン)の効果と副作用

 

すごくイライラしてたときに医者から処方された薬 

0.5mgという最小単位を処方された。

 

だがこれはやばい。

 

確かに怒りをめちゃくちゃ収まる。

それと同時にすごく眠くなるのだ。

 

ウトウトとかいう話じゃなくて、

意識がぼんやりしてくるというか、シャットダウンされるというか。

 

朦朧としてくるので、その日一日中は何もできないくらいだ。

 

そんな意識があるかないかの状態なので確かに効くわな。

 

効果が絶大すぎるので本当にイライラしたときにしか飲まないようにしたよ

 

 

 

第2位 エビリファイ

第2位はエビリファイ

【精神科医が解説】エビリファイ(アリピプラゾール)の効果と副作用

 

なんだろうね。

処方されたんだけど、一回飲んだだけで焦燥感が止まらない

 

すごく不安になって、

考えがまとまらなくなって、

アカシジア(じっとしていられない)になったりして

 

飲んで気分が良くなるどころか

不安になってしまうやつだ

 

このときは休職前だったから

それが不安につながったのかもしれないが。

 

ともかく主治医に相談して即日止めてもらったお薬。

 

 

これがだめで代わりにコントミンを処方してもらったよ。

 

 

 

第1位 ルーラン

見事に一位に輝いたのはルーラン!!

【精神科医が解説】ルーラン(ペロスピロン)の効果と副作用

 

第2位のエビリファイとほぼ同列だが、

若干こちらのほうがひどかったかなあという程度。

 

これ飲んだ時は本当に気持ちが落ち着かなかった。

焦り、不安、イライラ、まとまらない考え。

 

この薬は飲んだらヤバい

そう思って服薬を中止してもらった。

 

僕は相性が悪かったけど、中には効く人もいるからね。

 

 

 

 

 

ともかく、医者と相談して服薬するかどうか決めてね。

間違っても、下のようなマンガ動画に影響されて決めちゃだめよ。

marokoron.hatenablog.com

幸せになるために一番大事なこととは

クイズ

あなたはどっちに感じる?

 

f:id:marokoron:20210406105848j:plain

 

「半分しか水が残っていない」

それとも

「半分も水が残っている」

 

正解は両方。

 

結構世の中ってこのクイズと同じことがいっぱいあるんだよね。

目の前の出来事自体に意味がなくて、それにどう思うかということ。

 

これって認知行動療法でも同じことをしている。

marokoron.hatenablog.com

 

少し見方を変えれば不幸な出来事も前向きに捉えることができるんだよね。

だからネガティブ思考は損する。

 

あとこの事って7つの習慣の序盤にも書かれてるよね。

 

 

「自分が干渉できる範囲 (影響の輪の中) に全力を注ぐべきである」と。

 

起こってしまった出来事自体は変えようがない。

だけどそこからどう反応するかということが重要だ。

 

なので自分が楽しく生きるためには「楽しくに生きる」ということに全力で注ぐべき。

どんなに良い出来事があったとしても、楽しく生きられなければ世の中はつまらなく感じる。

 

 

外に対して自分の反応が

結局自分の反応が一番大事だって話。

自分の幸福を自分で探さないとね。

 

ということで、これに関連した面白い動画があったので紹介。

www.youtube.com

 

www.freem.ne.jp

 

こんなゲームである。

思考によって物事の捉え方がどう変わるのかを観察する超短編ノベル

 〔ゲーム紹介〕
ネガティブ思考の人物とポジティブ思考の人物に、
それぞれほぼ同じ出来事が起こります。
彼女が何をどう受け止め、どう振る舞うか
また、彼女を見た人(プレイヤー)がどういう印象を持つか 
を見る実験的作品です。
5分くらいで読み終えると思います。

ネガティブガール・ポジティブガール:無料ゲーム配信中! [ふりーむ!] より引用

 

 

同じ出来事があってもネガティブに捉えるのとポジティブに捉えるのでは全然違う。

ということで幸せになるためには自分の反応が一番大事ということでした。

 

「でも言うのは簡単だけど、思考を違った見方で見れないよ」

そんな方がいっぱいいるのは確かだ。

 

でも「少しでも」意識して生きると楽に生きれるかもよ。

うつ病休職中にやってはいけない4つのこと

 

f:id:marokoron:20210304061257p:plain

 

私はうつ病にかかってしまい、去年の 3月~11月まで休職していた。

 

だが、こちらの記事に書いてあるようなきっかけや物事の助けもあり復職できた。

marokoron.hatenablog.com

 

でもそんな中、逆に休職中に余計なことをやったことで逆に落ち込んだり、イライラしたりしてしまうこともあった。

 

そこで今回はそんな余計なこと、休職中にやってはいけないことを書き出してみる。

 

 

 

 休職中にやってはいけないこと

1. 意識高い系の動画を見る

元々意識高い系の動画は好き ( 盲信してるやつは見下してるが )なので、休職前からよくやっていたことだが、「マコなり社長」をよく見ていた。

 

例えばこんな動画。

youtu.be

 

でも病気になってから、よくわかったが、意識高い系動画は絶対に仕事と絡んでいる。

なので、うつになってからは職場のことを思い出してしまってマジで無理だった。

 

周りの人みんなこんな意識高い生活しているのかと思うと、自分が惨めに感じてきたし、無能な人に自分が当てはまるように聞こえて苦しかった。

※このことをカウンセラーに言ったら「早く見るのやめなさい」といわれたがw

 

でもうつがだいぶ回復してきた今考えると「こんな生活を送っている人」もいれば、そうでなく「ゆったりとした生き方をしている人」もいるだけ。

一部分だけみて全てのひとが意識高い系生活を送っているわけではないことに気づくことができた。

 

なので今では「こういう考えもあるんだ」と思ってマコなり社長とか意識高い系を見る。

あくまで軽い気持ちでみることが重要。

 

 正直モーニングルーティン動画は面白い。

youtu.be

  

ちなみに休職中に助かったYouTuberは精神科医の樺沢紫苑さん

youtu.be

樺ちゃんねるのおかげで朝散歩を心がけるようになったし、精神病の観点から色々なことをアドバイスしてくれるのでためになった。

 

あ、あと界隈の英雄イケハヤはうつ病が回復してくると芸人に見えてくるから、それを基準にして寛解と判断するのもいいかもねw*1

 

2. 家計を見直す

傷病手当金で収入が減ってしまった => お金を貯めるには家計を見直そう

と思って初めた家計簿チェック。

 

そしたら、収入が減っている事実、貯金が溜まっていない現実を目の当たりにして暗くなってしまった。

 

そりゃそうだ、給与より傷病手当金のほうが絶対低いんだし、

絶対に負ける勝負に挑んでいるようなものだ。

 

勝ち目のない勝負からは逃げるしかない。

そして病気が寛解してきたら、また戦えばいい。

 

そう思うとお金のことを考えられるってだいぶ精神が安定しているときなんだなあ。

 

あと、傷病手当金をもらってよかったことは

年収にカウントされないので翌年の住民税が安くなる(はず)。

 

必ずしも悪いことばかりではない。

 

3. 転職活動をする

休職していたある日、いきなり自分の会社にいらいらが止まらなかった。

そしてこの会社にいてはダメだと思って転職サイトに登録した。

すると直後に電話がかかってきて、一度面談してほしいと言われた。

 

確かに転職に興味があった。

が、そこまでガンガン言われて焦って就職する気はしなかったので断った。おそらくいい結果にならないし。

 

そんで残ったのは電話に大量の通知と、勧誘メール。処分するのに時間がかかっただけだった。

 

あとTwitterとかでよく見るけど、自由な生き方、フリーランスなら儲かるよとか言っているやつに感化されて退職するのもダメね。

普通に考えて儲かる方法を人に教えるわけがない。

 

というか自分の管理ができず、限界を勘違いしてうつ病になった人が、自分のこと管理しないといけないフリーランスになったら人生崩壊だろうに。

 

まずはもとの場所に戻るってのが先決。

環境の変化っていうのはストレスになるし元も場所に戻ろう。

 

4. 建売住宅を見に行く

私が復職中に行ったもので最大のミスはこれ。

妻が家が欲しいということで話を聞くだけならいいかーと思い建売住宅を見に行った。

 

そしたら営業がガンガンお金のこと(家は資産だとか、住宅ローン組めば家なんて買えるとか)を言ってきて、過去最高に精神的に疲れた。

 

ただでさえ病気で見知らぬ人と話をするだけでも辛い(頭がぼーっとしてくる)のに

資産とかローンとか現実的な金の話をしてきて疲れて疲れてたまらなかった

うつ病にお金の話をするのは絶対にダメ。

そんな辛いお金の話をガンガン聞かされて帰る頃には精神が疲弊していた。

 

ちなみに家の内容は全く覚えていない。

 

5. まとめ

仕事のことは考えない。

お金のことは考えない。

将来のことは考えない。

 

この3つのことを徹底的に守れば、うつ病は良くなるはず。

あとは睡眠と食事と運動をすれば完璧かと。

 

闘病中のみなさまに、この経験が少しでも役立つように。

*1:イケハヤはマコなり社長を超えて界隈で残り続ける英雄

marokoron.hatenablog.com

自己肯定感を高めるコツをひろゆきの配信で知るなんて思わなかった

自分に自信のない人は生きるのがつらい。

そして、うつ病になってしまう人もいる。

 

そして僕も自己肯定感がない。

働いて仕事で怒られているうちに自信がなくなり

自己肯定力を完全に失い、うつ病にもなってしまった。

 

そんななか、色々なものに助けられなんとか復職することができた。*1

 

復職はできたけど、まだ全然調子が良くない。

自分に自信がないから生きててつらい気持ちは変わらない。

 

アドラー心理学を勉強したり、本を読んだりしたけども自己肯定感を完全に身につけることができなかった。

自分に自信がないので、少しのことでも自分を責めてしまったり、他人の機嫌や意見に左右されてしまったりする。

すごく生きにくい。本当に生きにくい。

 

 

自信を仕事で失ったので、仕事で自信をつけていくしかないのか。。

今の仕事はつまらないし、合わない。

頑張っても怒られるだけで報われない。

そんな辛い仕事の中で自信なんて身につけることができるとは思えない。

 

転職でもしたほうがいいのかなとぼんやり考えるようになっていた。

 

 

そんななか、仕事中(テレワーク中) 動画をラジオ感覚で聴いていた。

そこで、西村ひろゆき(元2ch管理人)の動画を開いた。

 

ひろゆきの配信は、彼に訊きたいことがある人がスパチャをして質問する。

そしてそれにひろゆきが回答するといった流れだ。

 

ひろゆきは僕とは違う人種だ。

僕だったらもっと重く真面目に答えるんだろうなと思う質問でも軽めに回答していく。

 

そんな価値観がすごく異なる人の回答が面白くて、つい夢中になってしまった。

 

そんな中、興味深い質問をしてきたリスナーがいた。

その内容は自己肯定感を高める方法について。

 

あっこれ、僕と同じことで悩んでいる人がいる。

すごく興味を持ち、作業の手を止めた。

 

youtu.be

 

話を聞くとこういった質問だ。

 

「他人の意見に左右されて落ち込む性格を治したい」

「自己肯定感を身につけるために、自己啓発本を読んでいます。」

「他人の意見で萎縮しない生活のほうが人生楽そうなのでコツがあれば教えてほしい」

 

 

これ、まさに僕だ。

他人の顔色を常に伺って辛い。

自己肯定感を身に着けたい。

他人の意見で萎縮しないようになりたい。

 

全部が全部自分に自信がないから起こることだ。

僕もとにかく自信を持ちたい。自信さえ持てばもっとうまくいくはずだから。

 

それに対して、ひろゆきの回答は耳を疑うものだった。

 

 

「小学生に対してマウンティングしてみてください」

 

 

この回答を聴いたとき僕はすごい笑った。

腹のそこから本当に笑えた。

 

だって僕がずっと悩んでいたことは

こんな簡単に、こんなくだらなく解決できるものなんだ。

 

具体的には

「小学生に対して、スマホゲーに廃課金して自慢してみてください。小学生に対して優越感がわきます」

 

たしかに周りが小学生で、自分が課金しまくってレアモンスターを自慢してたら自己肯定感も身につけられると思う。

 

更に続けて博之はこう語った。

「自分が得意な分野だけ戦ってください。自分が不得意な部分はできないのは当たり前」

「不得意な仕事は引き受けない。」

 

今まで僕の仕事の方法はすべてを引き受けて、全て勝たなければならないと思っていた。でもそれは違ったんだ。

この話を聞いたとき、僕は衝撃を受けた。

 

自分が勝てる仕事で勝てばいい。

自分が不得意な仕事では戦わず逃げる。

 

全部勝たなくていいと思ったとき、目の前の道が拓けるような気がしてきた。

 

さらにひろゆきは続ける。

「得意な分野ってのは、世界一になる必要はなく周りよりも少し得意になれば良い」

 

例えば、周りの偏差値が60のところで、偏差値50の人は自信を失う。

でも周りの偏差値が40のところでは偏差値50の人は自信がつくだろう。

 

なるほどなー。

 

すべての仕事ができる必要はない。

自分の得意な仕事を、周りの人よりも少し得意になる。

そして自信をつける。

 

こんな考えをしている人もいるんだ。

改めて僕は狭い価値観にいることに実感されられた。

  

そんなこんなでこれからは自分の得意な仕事を見つけたい。

 

でも得意な仕事ってそんなに簡単に見つかることは難しいから。

まずはやりたくない仕事を全力で避けよう。

そんな仕事はつまらないし、できたとしても達成感がないだろう。

そしてそのやりたくない仕事の反対には、面白くて得意な仕事が見つかるはずだ。

僕はそう信じている。

  

同じような話を林先生もしている。 

career56.com

 

どちらも大切なのは

周りよりちょっとできるところを見つける。

その得意なところで戦って自信をつける。

 

馬鹿らしいけどこんな考え方に出会えたのは幸運だ。

復職の中、辛い人生だけどちょっとだけ救われる道が出てきた気がする。

 

 

*1:僕が復職できたきっかけはこちら

marokoron.hatenablog.com

 

復職できたきっかけ

f:id:marokoron:20201213191519p:plain




9か月くらい仕事を休んでいたが

そのときは本当につらかった。

 

日々減っていくお金。

社会のどこにも所属していないという不安感。

 

そんな先の見えない中で

ようやく復職することができた。

 

そんな抜け出せたきっかけになったことを

ブログにまとめた。

同じように苦しんでいる人は少しでも参考になればと思う。

 

 

家族

嫁の存在が大切だと実感。

数えきれないほど愚痴を言ったが、

そんなときでも心の支えになった。

イライラしたりして迷惑かけたが

そんな僕でも支えてくれた嫁に感謝したい。

家族がいたから生きられたようなもの。 

 

ハムスター 

復職1ヵ月前くらいだがハムスターを飼い始めた。

これが本当にかわいくてたまらない。

ハムちゃんのために復職しようと思う気持ちにも。

ハムスター用インスタのアカウントを作りたいのがちょっとした夢。 

 

 

お金

家族とハムスターといった命の次くらいにお金は重要。

「お金があるとうつは治る」とか言われているけど

ある意味本当のこと。

というかお金がないと精神的に不安になるので

治るものも治らない。

 

なのでそういう人を助けるためにも

自立医療支援制度という医療費低減制度がある。

 

こちらも参考に。

marokoron.hatenablog.com

 

ゲーム

趣味として気晴らしとして。

特にスプラトゥーンが好き。

負けた時イライラすると評判だが、

僕はその怒りよりも普段の怒りの方が大きかったから

楽しめてやれた。

 

ただ、ずっと引きこもってゲームばかりやってると

充実感がなくなる。

他の趣味(特に運動系) と併せて行ったほうがよいかと。

 

日向坂46

昔大ハマりしていたアイドルの追っかけをしていたが、

今の嫁と交際をきっかけにやめてしまっていた。

 

そんな中、深夜テレビ「日向坂で会いましょう」を見て面白くてハマってしまった。

でも妻のいる前でこの話できないのが辛み。

 

リワーク

やっぱり一人でいるより誰かと話したほうが

心が豊かになる。

 

また認知行動療法や復職の仕方といった

普段の生活で触れないようなことを

学べて面白かったのもある。

 

marokoron.hatenablog.com

 

睡眠

心が弱ったら寝る。

とにかく寝る。

寝ればたいていのことは解決する。

 

YouTube

ひまつぶしに最適。ラジオ感覚で聴けるのが素晴らしい。

ただ、高額スパチャ(投げ銭)が投げられていると

クソ腹立つんでブラウザバックする。

YouTuberが気に入らないことを除けばだらだら見れるコンテンツ。

 

お薬

症状の緩和に役立ってたはず。

抗うつ剤の効果はあまり実感なかったが

気分安定薬はめちゃくちゃ効果あった。

ワイパックスコントミンが即効性あると思ってる。

 

 

本は知識を教えてくれるが、意識を外に向けてくれるので

イライラしなくて済む。

 

特に助かったのが「嫌われる勇気」幸せになる勇気」

鬱になる前は僕はみんなに好かれるように動いていた。

でもこの本を読んで八方美人になる必要はないことを知った。

 

一番大切なのは「家族(妻とハムスター)」だから

他の人に嫌われてもその二つだけは守りたい。

 

 

 

嫌われる勇気

嫌われる勇気

 

 

 

幸せになる勇気

幸せになる勇気

 

 

 

職場の理解 

職場が私の症状をある程度理解してくれたのが

最後の決め手となった。

もっと変な職場だったら今頃どうなってたかなあ。

 

とりあえず今のうつ病が落ち着くまでは今の職場に居ようと思う。 

 

 

 

 

というわけでそんなこんなで

色々な人や娯楽の助けがあってなんとか生きられてる。

 

 

書いてみて改めて感じたが

少しでもこの世に引き留める事や人がいたことに

気づけたことが私にとって幸せだった。

 

最後に

これを見ている人、この世には

まだあなたを助けよう、この世に居させようとしているものが

たくさんあるはずである。

 

気づくのは難しいとは思ってる。

でも必ず支えになるものはあるから。

 

休息・ココロサプリ専門店♪しっかり休息できる幸せ、上質な休息をサポート!リラクミンナイト

 

心に響いた名曲 日向坂46 JOYFUL LOVE 【日向坂 ジョイフルラブ】

はてなブログに投稿しました #はてなブログ

http:// https://ototoy.jp/news/94118より引用

    

 

 

うつ病の人はポジティブな曲を聴けば治るだろう」

この認識は間違いだ。

 

 

私がうつの時には

・元気が出る曲、

・ポジティブな曲、

・テンションが上がる曲

こんなのは聴く気もしなかった。

なにが「ガッツだぜ」だよ。

こっちはガッツ出せないから休んでるんだ。

 

また映画「モテキ」には

「弱っている時に聴くアイドルソングは麻薬」

という名言があるが、こんなのもクソくらえ。

 

弱ってるとき、うつな時に

「日本の未来はWow Wow Wow Wow」とか

「未来はそんな悪くないよ」なんて歌われても

私には関係ないし勝手に歌ってろって感じだ。

 

そんな偏見まみれで、ひねくれた私でも

たった一つだけ心に響いた本当の曲がある。

日向坂46 の JOYFUL LOVE。

 

www.youtube.com

 

もともとは「日向坂46」前身の「けやき坂46」の曲で

歴史がある歌。

 

この歌の歌詞を聴いて

僕は純粋に感動した。

というのもこの曲を聴くと

僕を支えてくれた大切な嫁の存在を思い出す。

 

 

大切な人がいるひとなら

本当に感動するから聴いてほしい。

 

 

僕の実体験と併せた感想。

 

まずは1番 Bメロね。

誰も生きてれば嫌なこととか
傷つくこといくつもあるよ
だけど君と出会ってから変わった
俯(うつむ)くより顔を上げた方が人生は楽しいんだ

                        出典:日向坂46 / JOYFUL LOVE

 

うつになるほど私は嫌なことがあった。

けど「うつむくより顔を上げたほうが楽しい」こと。

それは嫁(君) がいたからこそ気づけたこと。

 

サビ。

どんな悲しみだって そっと包み込んでしまうよ
理由(わけ)なんか言わなくても すべてをわかってくれる
君がしあわせならば そう僕もしあわせな気がする
風が木々を揺らすように 笑顔は連鎖して行く

                        出典:日向坂46 / JOYFUL LOVE

 

僕の悲しみ、辛さを嫁の優しさが包んでくれる。

そんな彼女といっしょにいるだけで幸せだ。

 

僕は仕事が全然できなくて毎日怒られていた。

でもそんなものは関係ないんだ。

幸せになるには嫁と僕が幸せであることなんだと

この歌に気づかされた。

 

2番Aメロ

本当のやさしさは してあげることではなくて
何(なん)にもしなくても 穏やかになれることだろう

                        出典:日向坂46 / JOYFUL LOVE

 

これは特にうつ病のひとなら共感できる。

無理に構ってほしいと逆につらくなる。

ただ温かく見守ってほしいんだ。

だから僕は復職できたのかな。

 

ずっと難しく考えていた
痛みからの立ち直り方
ある日 君を見てるうちに気づいた
今日のことはすぐ忘れた方が 明日(あす)また楽しくなる

                        出典:日向坂46 / JOYFUL LOVE

 

僕はずっとどうやったら

うつにかかってしまったのかや

うつが回復するのかを考えていた。

でもそんな過去にすがるのではなくて、

未来のことを考えたほうが絶対に楽しいんだと

 

そんな思いやりには 僕はどう返せばいいのか?
辛いことあった時は理屈じゃ解決しない
君が微笑むだけで何だって許せてしまうんだ
まるで木漏れ日のように温かい気持ちになれる

                        出典:日向坂46 / JOYFUL LOVE

 

こんな僕でも支えてくれた嫁には

僕はどう思いやりを返せばいいのか

昔ははっきりとわからなかった。

 

でもこの歌は

大切な人が笑顔なだけで温かい気持ち

だから僕が幸せにいることが

嫁に一番幸せを与えてることなんだと。

 

  

嫁のことを想いながら

この曲を聴くと、どうしても涙が出てしまう。

前を向くこと、嫁ちゃんと一緒に前を向くこと

それが一番大事だと感じさせる大切な曲。

 

ありがとう日向坂。

 

 

そんな曲を聴くにはこちらのCDアルバム「ひなたざか」を買ってほしい。

※すべてのアルバムに入っているよ。

 ちなみに「ひなたざか」は

 タイプB盤が好き。

 カッコいい曲が多いから

 ぜひ買ってほしい。

 

 

ひなたざか (TYPE-A) (Blu-ray Disc付) (特典なし)

ひなたざか (TYPE-A) (Blu-ray Disc付) (特典なし)

  • アーティスト:日向坂46
  • 発売日: 2020/09/23
  • メディア: CD
 

 

 

ひなたざか (TYPE-B) (Blu-ray Disc付) (特典なし)

ひなたざか (TYPE-B) (Blu-ray Disc付) (特典なし)

  • アーティスト:日向坂46
  • 発売日: 2020/09/23
  • メディア: CD
 

 

 

ひなたざか (通常盤) (特典なし)

ひなたざか (通常盤) (特典なし)

  • アーティスト:日向坂46
  • 発売日: 2020/09/23
  • メディア: CD
 

 

ちなみに、嫁は「アイドルにハマってる私」が嫌いなんで

この話ができないのが辛いところ。

 

 

 

精神が病みそうな人へ 復職支援プログラム(リワーク)ってどんな場所? 行ってみた感想を書いた。

精神的に病んでしまって休職や仕事を休みそうな人へ

まだ頼るべきところはあることを知ってもらいたい!

日本には復職支援プログラム(リワーク) という

復職を目的に活動している場がある。

 

精神的に病んでしまって

社会からちょっと外れてしまったなと思った場合には十分に頼ってほしい。

 

私は今、リワークに参加しているので

その感想について書く。

 

少しでもリワークのことがわかってくれれば幸いである。

 

 

1. リワークとは

 

リワークとは復職を目的とした支援プログラムである。

平均6ヵ月程度通って治療していく。

 

リワークは精神科で行っており、昼間行うデイケア、夜間行うナイトケア、昼間~夜間まで行うデイナイトケアがある。

そこでスタッフさん(医者、ナース etc.)が復職に向けて

プログラムやアドバイスをくれる。

ちなみに病院によってスタッフさんは異なる。

 

参加する条件はある程度「生活リズム」が整っていること。

参加したい場合は主治医にまず相談を。

 

ちなみに費用は

私の場合、自立医療支援制度を使用し

1回4hのデイケアで 800円程度である。

 

自立医療支援を使わないと、費用がバカ高くなるので

必ず申請してから利用しよう。

 

自律医療支援についてはこちらの記事を参考に。

marokoron.hatenablog.com


 

2. 私の通っているリワークについて

 

私のところのリワークでは、以下のことを行っている。

 ・計算問題

 ・パソコンで資料作成

 ・復職の流れとかの知識について勉強

 ・うつ病に関する悩みについて、利用者さんみんなで議論

 ・認知行動療法

計算問題や資料作成で頭を鍛えて、

悩み相談や認知行動療法で再発を防ぐといった流れだ。

 

時間は10時から始まり15時終了で、

昼休憩1時間抜きで、4時間実施する。

 

一週間に3日だけ実施するが、

多いところだと5日実施するところもあるみたいだ。 

 

ちなみに認知行動療法についてオススメの書籍と感想も書いたので

興味のある人はこの記事も読んでね。

marokoron.hatenablog.com


 

3. リワーク感想

 

リワークを通して、まず決められた時間に出席する。

これが大変なことに気づいた。

なので、生活リズムが安定しない人はまず参加不可能だろう。

 

また、スタッフさんは親身になって話を聞いてくれる。

会社で否定的なことばかり言われた私にとってはすごくありがたいことだ。

 

うつ病に対する生活の困りごととかを周りの利用者さんに話せる点も良い。

話すことで頭の整理になったり、

他の人から自分じゃ思いつかなかったことも気づかせてくれる。

 

周りの利用者さんは同じような境遇の人なので

職場の人や家族に言えなかった精神的なことも相談でき

心がスッキリとする。

 

あと精神科の利用者さんは変な人と思っている人もいるかと思ってるが、

みんな穏やかで普通の人だらけなので安心していい。

  ※ちなみに、私は統合失調症デイケアに通っている人も見たが、

  そちらも普通の人で、なにごともなくプログラムを実施していた。

  内心は辛いかもだが、傍から見る限り至って普通の人だ。

  

先ほども書いたが認知行動療法は、

自分の偏った考えを和らげてくれるもの。

独学で勉強すると大変で辛かったが、

専門のスタッフさんが教えてくれるので大変助かっている。

 

ちなみに、リワークでうつ病の症状(イライラ) に関して相談した感想がこちら。

よかったら見てください。

marokoron.hatenablog.com

 

 

4. 良かった点・注意点

 

私が思っている主な良かった点と注意点がこちら。

良かった点

 ・スタッフさんや利用者さんががうつ病で困っていることの相談に乗ってくれる。

 ・病気に関して周りに話すことできるので自分の心や考えがスッキリする。

 ・独学じゃ学ぶことが辛い知識(認知行動療法)について知ることができる。

 

注意点

 ・お金がかかる

    ※ただし自立医療支援で低減可能

 

 ・スタッフさんは助言しかせず、

  過干渉してこないので自力で物事を行う力が必要。

    ※例えば、欠席したときとかはリワーク側から電話は来ないので

     自力で行くように管理する必要がある。

 

 ・周りの利用者さんやスタッフさんに恵まれない場合、悪影響があるかもしれない。

    ※その場合は主治医に相談してみよう。

 

 

5. まとめ

 

復職支援プログラムはこんな場所。

 ・復職に向けて、計算やパソコンなど職場復帰に適したプログラムや

  うつ病で困っていることや復職に関する知識を学ぶことができる。

 

 ・日常などで困っていることがあったら

  スタッフさん、利用者さんが優しくアドバイスしてくれる。

 

 ・ほかの利用者さんも似たような環境にいるため気軽に話せる。

 ・お金はかかるが、自立医療支援の対象である。

 

 ・注意点としてスタッフさんは基本的に過干渉してこないため、

  あらゆる物事を自力で行う最低限の力が必要。

 

現在病んでいる人も病みそうな人も

こういうセーフティネットがあるので、悩みを抱えたときには頼るべきだ。

 

みなさんが安心して仕事や復職できるように。

 

P.S.

ちなみにリワークについてより詳しく学びたいひとは

こちらの書籍をオススメする。

 

リワークについてより詳しく書いてあったり、

復職の流れも載っているので参考になるはずだ。

 

 

【関わってはいけない人 ベスト3】うつ病になってわかったこと こんな人とは関わるだけで時間を損する

関わってはいけない人ベスト3

こんな人と関わるだけで時間を損する人を

挙げることにする。

 

少なくとも私はこんな人たちと関わったために

うつ病を発症してしまい、時間と心を無駄にしてしまった。

 

読んでる人は後悔しないために

これらの人から避けることをオススメしたい。

 

 

 

f:id:marokoron:20201009173544p:plain

 

1. 感情的に怒る人

もはや論外。感情的に怒るというのは最も低俗な感情表現である。

 

例えば、何かを注意をするだけなら感情的に怒る必要は全くない。

ただ注意したいことを指摘するだけで充分である。

 

感情的に怒るというのは、恐怖で相手を支配したい表れ。

あなたに対して怒るというのは、

あなたの心を支配したい邪悪なる存在である。

 

 

2. マウントを取ってくる人

他人を上下関係でしか見られない悲しい人間である。

相手より優れていると思った瞬間、自分のほうが上だと言うことを主張してくる。

 

特に立場や地位を過剰に気にし、上の人に媚びへつらう人は

下の人に対してはマウントを取ってくる傾向がある。

 

こんな人は、世界が上下関係に満ち溢れた悲しいものとしか捉えることができない。

このような哀れな人の世界の一部になってしまわないように避けるべきだ。

 

3. 「あなたのためだから」と言い注意してくる人

こんなことを言う人は、注意する「自分のため」にあなたを指摘してくる。

これっぽちも「あなた」のことを思っていない。

指摘する自分を正当化するために、「あなたのため」と言ってくる。

 

少なくとも「あなたのため」に動けるのは「あなた」だけだから、

こんな指摘の言いなりにならずに「自分」に正直になって生きよう。

 

4. まとめ

主観的だがこんな人とは関わるだけで時間を損をする項目を挙げた。

 1. マウントを取ってくる人

 2. 感情的に怒る人

 3. 「あなたのためだから」と言い注意してくる人

 

私の人生では

こんな人とは今後同じ土俵に立ちたくないので

関わらないようにする。

 

関わらないことは逃げることではない。

みなさんもこんな人とは

無理に付き合って精神を消耗する前に避けるべき。

 

自分の関わる人を決めるのは自分だけだから。

【人生を変えたい人へ 】考え方を見直す認知行動療法にオススメの書籍

f:id:marokoron:20200825163822p:plain

 

 

このトピックを読むあなた

おそらく自分の人生・考え方を見直したい方だと思います。

 

そんなあなたにこの本を読んでもらうことで

少しでも支えになればと思います。

 

 

1. 初めに

たとえ周囲の人からは、あなたの勉強・仕事が順調に進んでいると思われている場合でも、

自分の中では納得がいかず

 「こうしないといけない」

 「こうであるべきだ」

 「いつも私だけ~」

といった極端で頑固な考えをしてしまうことはあると思います。

その考え方のために、結果的に苦しい思いをされている方も多いです。

そんな中精神的に追い詰められ、ついにはうつ病に罹ってしまう人もいます。

 ※私もそんな中の一人です。

 

そんな極端な考え方を見直し、

柔軟な考え方を身に着けるのに便利なのが認知行動療法です。

 

これはうつ病の治療の一環として使われるものですが、

 ・学校や会社などの生活でうまくいく考え方を身に着けたい

 ・自分の考え方を見直したい

 ・ストレスを軽減する考え方を探したい

 ・うつ病の再発リスクを減らしたい

という悩みを持っている方にも認知行動療法は使えると思っています。

 

 

2. 認知行動療法とは

 

そもそも認知行動療法とはなんぞやという人のために簡単に説明します。

 

生活において、精神と身体は以下の5つでつながっています。

 ・環境  :外界からの出来事

 ・思考  :環境に対する考えかた

       「○○しなければよかった」「○○してよかった」など

 ・気分  :感情 後悔や幸せなど

 ・身体反応:体に出てくる症状 身震いや汗をかくなど

 ・行動  :体に出てくる行動 涙を流すや嬉しくてはしゃいだりするなど

 

これら5つは以下のようにつながっており、

環境は思考に影響を及ぼすことがおおく

思考、気分、行動、身体反応は相互的に作用します。

f:id:marokoron:20200825161643p:plain

 

例えば、夜道に迷ったら(環境)、

暗闇からお化けでてくるのではないか (思考) と思い

怖いという感情 (気分) になり、

身震い(身体反応) して、動けなくなる (行動) かもしれません。

 

このようにこれら5要素はすべて密接につながっています。

 

 

そこで役にたつのが認知行動療法です。

 

思考を変えることで他の要素も変えていくことを行っていきます。

f:id:marokoron:20200825163308p:plain

 

夜道に迷っても、お化けなんて出てこないと思えば怖くないと思えるようになるといった感じです。

 

 

3. オススメの書籍

 

そんな認知行動療法の入門編としてわかりやすい本を紹介いたします。 

 

単行本 

 

こころが晴れるノート:うつと不安の認知療法自習帳

こころが晴れるノート:うつと不安の認知療法自習帳

  • 作者:大野 裕
  • 発売日: 2003/03/20
  • メディア: 単行本
 

 

Kindle版 

 

 

 

 

大野 裕 先生が書かれている「こころが晴れるノート うつと不安の認知療法自習帳」です。

 

作者の大野 裕 先生は

認知療法の第一人者ということで、あの皇后雅子様の精神病にも携わっていたと聞いております。

 

そんな先生が執筆された本の中で優しめで入門編の本がこちらとなります。

 

この本の中では事例が豊富に書かれており、

どのようにして認知行動療法を行えばいいのかということが触れられると思います。

認知行動療法の右も左もわからない人にはうってつけの本です。

 

  

 

 

認知行動療法は自分の内面をえぐるような行為をするため、実践するのは辛くて簡単なことではないと思います。

でも実践できれば、必ず人生が豊かになると信じています。

 

今までの辛い日常から抜け出すの一歩になるような一冊になるといいです。

知らないと損をする!うつ病の医療費を低減する方法【自立支援医療制度】

f:id:marokoron:20200711094352p:plain

 

現在、うつ病で通院中ですが、

自立支援医療制度を申請し、加入しております。

 

ただ、精神病に

患っていると申請すること自体がおっくうで

申請できない方も多いと思います。

 

そこで私の経験と併せて

概要と申請方法についてまとめたいかと思います。

 

著者のプロフィール

職場の劣悪な環境でうつ病発症。

2020/11月から精神科に通い始める。

2021/3月~11月まで休職。

12月からは復帰してテレワークでだらだらと仕事をしている最中。

 

うつ病になると書類関係の作業が
非常にめんどくさくなるから気をつけてね。

 

 

  

1. 自立支援医療制度とは

 

おそらく精神病を患っていない人は知らないかと思いますが、

国には自立支援医療制度というものがあり、

精神病等に患っている人に向けて医療費の自己負担額を軽減する制度です。

 

精神病に患っているとお金の不安というのがどうしても付きまとうので、

その不安を低減する制度です。

 

具体的には以下です。

 1. 医療費の負担が3割から1割になる。(治療費&薬代の両方)

 2. 所得に応じて、1月の医療負担額が設定される。

 

より詳細に知りたい方は以下をご覧ください。

 

厚生労働省自立支援医療の概要

www.mhlw.go.jp

 

 

自立支援医療の自己負担額について (厚生労働省のページから)

https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/shougaishahukushi/jiritsu/dl/01.pdf

 

 

 2. 申請方法

どのように申請するかについて

個人的に必要なものとその申請までの流れについて

私が行ったことをまとめました。

 

申請する人が準備する必要がある書類

1. 申請書

 私の自治体では市役所にて入手しました。

 

2. 医師の診断書

 通院している精神科の医師に記入してもらってください。

 私の場合は自分から診断書を書いてくださいと医師にお願いしました。

 ※自分から言わないと書いてくれないケースもあるとのことなので、自ら進んで言ったほうが確実かと思います。

 また診断書は全額自己負担となるためご注意ください。

 

3. 健康保険証

 

4. マイナンバーの確認書類

 私の場合、マイナンバーを確認できなかったので市役所で直接調べてもらいました。

  

申請の流れ

 

私の場合は以下の流れで自立支援医療制度を申請しました。

 1. 医師の診断書を書いてもらう

 2. 健康保険証を持って市役所に行く

 3. 申請書を記入する (マイナンバーは市役所の方が確認してくれました)

 

で終わりです。

 

審査が通りましたら2ヵ月後くらいに手帳が届きます。

今後、その手帳を病院、薬局に持っていけば医療費が低減されます。

また市役所にて1年ごとの更新する必要があるとのことです。

 

また、申請した日までさかのぼって1割負担にしてもらうことが可能になるので

病院、薬局にて払い戻しを受けてください。

 

 

3. デイケア申請の流れ

 

私の場合、診療を受けている病院とデイケアを受ける病院が違ったため

デイケアを追加しました。

 

私の自治体ではデイケア追加に申請書類を診療を受けている病院に書いてもらう必要があるとのことでした。

 

そのため市役所からその書類を受け取り

その後、医者に書類を書いてもらい、

市役所にて申請しました。

 

また自治体によっては何も書類が必要ない場合もあるので

必要かどうかは自治体に確認したほうが良いかと思います。

 

 

4. 自立医療支援のデメリットについて

 

この辺を知りたい方は多いと思いますが、

私の経験上、デメリットはないかと思います。

また市役所の方にも確認しましたが「デメリットはない」ことを言ってました。

 

 

 

 

 

最後になりますが

自治体によって申請方法が異なる場合もあるので

申請を準備する際に、自治体に確認したほうがいいと思います。

 ※『自立支援医療  住んでる市町村の名前』で検索すると問い合わせ先とかがわかるはずです。

 

何か間違っていることがありましたら、

コメント欄にて教えてくれると助かります。

 

 

 

ブログ内容が良いと思ったら、スターボタンとブックマークを付けてくれるとありがたいです。

また読者になってくれると助かります。

 

うつによるイライラを止める&リワークの感想

今回のブログはちょっと重めですが、、

現在、私はうつによって休職中で復職に向けて取り組んでいる最中です。

 

休職する前は仕事中もう何も考えることができないぐらい頭の中が混乱していたが

休職してから2~3か月もするとだいぶ落ち着いてきた。

 

ただ、私に関しては、一般的なうつのイメージであろう「気分の落ち込み」でなく、

職場に関する怒りや憎しみのような「イライラ」の症状が出てしまっている。

私の場合、気分の落ち込みは抗不安薬でなんとか抑えることができるのだが、

イライラだけはどうすることもできなく非常に困っていた。

 

f:id:marokoron:20200618223827p:plain

 

そこでイライラを抑えるために何かしたいと思い、

病院に相談したところ、

復職に向けて励んでいる人たちが集まる「仕事職場復帰支援プログラム(リワーク)」があると聞き、最近通い始めた。

 ※リワークは家に引きこもりがちなうつ病患者の中で外と話せるいい機会であり、

  いまのところ私はすごく楽しく通っている所存です。

 

 

そのリワーク中で、参加者各位が「最近困っていること」を挙げて、

参加者みんなで話し合う時間があった。

そこで私は「イライラを止める方法」について話したいといい、

みんなでそれについて話し合うことになった。

 

話し合いの流れは

私がイライラが発生する状況を話して、それに対してみんながイライラに対するアドバイスや、実際の体験談について話していくような感じだ。

 

そこで、皆さんから様々なアドバイスをいただいたが、みんな私のようにうつ病の時にイライラの症状に困っているだなと感じ、なんだか私をわかってくれる人がいてすごくうれしかった。

 ※みんな職場に対する不平不満だったり、自分の無力さに関する怒りだったりそういうことにイライラした経験があるとのこと。

 

 

話し合いのなかで、イライラしないためには

 ・とにかく一人の時間を作らない (一人でいると考えこんでしまう)

 ・運動する (ランニングや筋トレなど考えるひまがないものが良いかと)

   また○○km走るとかベンチプレス○○kg持ち上げるとか目標を立てると

   それに向かって頑張れるのでおすすめ

 がよいという話を聞いたので私もできる限り実践してみようと思う。

 (まずは人と会うためにリワークに通い続けることかな)

 

また何より良かったことは、

こんな風にうつの時にイライラやいかりに悩んでいるのは自分だけでないということがわかって、同じように気持ちがわかる人がいて気分が楽になった

 

 

みんなみんな戦っているんだなあと。

僕もできる範囲のことを少しづつやっていきたいと思った日でした。

 

f:id:marokoron:20200618231630p:plain